こんばんはー👍てぃーがです⭐️
ワンマン前だけど今日の記事は特にワンマンとは関係ないです。
でも自分自身としても改めて学びになったなーと思う事が最近あったので
薄れないうちに記事にしてみんなにも共有しようと思いまして🙋♀️
先日とある若いカップルとお話する機会がありまして、二人ともまだ20ちょっと過ぎだけど10代の頃から長く付き合っていて、一度距離を置いたりもしたけれど今も仲良くやっていて、結婚までいけたらいいなーなんて思っているらしい😌
勿論うまくいく事ばかりじゃないし、嫌だなーと思う部分もあるだろうし時には友達や先輩にパートナーの愚痴をこぼす事もあるでしょうよな🤭
その二人も、一度距離を置いている期間にいろんな人に話を聞いてもらったらしいんだけど
その内の一人、先輩的な立場の人が
「若いんだからもっと今のうちに色んな経験(まぁ多分他にも色んな人がいるよって事だろうな。)しておいたほうがいいよー。」
って言われたらしく、その子も(これは俺の予想だけど)そうなのかな、私は経験不足なのかな、なんて不安になっちゃったんじゃないかなと思うんだけど。
勿論このパイセンもその人なりにいい方向に向くようにと善意から言ってくれたんだろうなという事を理解した上で、俺なりに思った事がある🤔
俺は、そんな若いうちからだれかと付き合って長く続いて、後々結婚するのかなーなんて思えるようなお付き合いをした事がないし
どんなに経験したくても、もう絶対に俺には経験出来ない事を二人は今経験しているわけで
そしてそのパイセンだって、この二人が今まさに積み重ねているような経験を経験することはもう出来ないわけで
俺はこのパイセンが沢山の恋をして色々経験をしたからなのか、あるいはこの子と同じように若いうちから一人と長く付き合って結婚して、「ああ、もっと色んな人と付き合っておけばよかったー。」って今思っているからこのアドバイスをしたかは分からないけど
結果、この子がどう生きるかなんてこの子次第だ。
人は自分と違う考え方、行動をする人をみると不安になって
無意識に自分を安心させる為に自分と同じ考え方、行動をその人にさせようとする。
仲が良ければ尚更。
個人的に世の中のアドバイスって(特にこっちが聞いてもないのに話されるアドバイスね。)、この心理が大きく働いてしまっているものが多いなーと俺は感じるのです😓
アドバイスは時にとても自分を助けてくれるし、似たように真似て、そこから自分らしい形が見つかったりするから本当にどのアドバイスをどう自分に落とし込むかが大事だと思う。
けど!そのアドバイスを仮に完璧に真似たとしても、その人と全く同じ結果や成果はまず得られない。だって貴方は貴方なんだから。
この世に全く同じ足の形をしている人はいないし、前を歩く人の靴を自分のサイズに合わないのに真似て履いても靴擦れしたり、歩きにくかったりして、もっと疲れるだけだ。
少し話が逸れたけど、結局俺が何が言いたいかって
いや、俺がこの二人に何か言葉をかけてあげるとしたら
「今を楽しんで!」
二人一緒にいるうちは、思いっきり遊べばいい、思いっきり喧嘩すればいい、思いっきり悲しんで、思いっきり仲直りして、思いっきり手を繋げばいい。
もし貴方にとってその人が生涯を共にする人ならば、きっと自然とその瞬間は来るし
お互い別の道を進むことになっても、きっと沢山の学びをお互いが得られて、次出会う人に沢山の物を分けてあげれるだろう。
その人にとって必要な瞬間は、必要な時に来ます😊
だから、今を楽しんで!
経験人数なんて(言い方的に語弊を産むかもだけど。笑)自分の心のパートナーに出会うなんて、早いか遅いか、人によって様々👍
早くして出会った人とずっと愛しあえるなんて素敵じゃないか。
色んな経験を経て、ようやく巡り会えた二人なんて素敵じゃないか。
つまり貴方の人生が素敵かどうかなんて、自分で決めればいいんだ🙋♀️
世の中には色んな人がいて、色んな意見がある。
不正解はない、あるのはその人にとっての正解だけ。
周りの意見に流されず、心が必要と感じたアドバイスは積極的に自分に落とし込んで
これからも思いっきり自分を描いて行ってください😁
そんな事を感じたとある夜でした!
貴方にとって必要と感じたら、参考にしてみてくだされ⭐️
最後までご愛読ありがとうございました!